初心者必見!冬ゴルフを全力で楽しむ為のおすすめの服装!
初心者必見!冬ゴルフを全力で楽しむ為のおすすめの服装!

冬のゴルフは寒いです。山の中なので氷点下になる事もあります。
シッカリと防寒をしないと寒いだけで全然楽しくないゴルフになってしまいます。そんなの勿体ない!
冬ゴルフを楽しむには防寒がシッカリしていれば、ゴルフを全力で楽しむ事ができるんです!!
ただ注意して欲しいのは、モコモコになるまで着ればいいと言う物では無いのが冬ゴルフの怖い所
プロゴルファーはセーターを1枚着るだけでスイングに影響が出ると言っています。
アマチュアゴルファーだって一緒です。あまり着すぎるとスイングが出来なくなってしまいます。
冬ゴルフが楽しくなるオススメの服装
皆さんが考える1番暖かい洋服は何でしょうか?8割の方がダウンジャケットをイメージするのではないでしょうか?
間違いありません。ダウンジャケットは体と冷たい外気の間に空気の層を作る事で保温効果が上がります。
アウターはダウンジャケットで決まりだと思います。
ただ、、ボールを打つ時は脱ぐ事も想定して下さい。気にならなければそのまま打って頂いていいですが
スイングに影響が出そうな場合は、アウターは脱いで打つのが普通です。
そこで、インナーダウンやダウンベストを使ってもらうのもオススメです。
ただ快適なスイングと快適な冬ゴルフを考えると、
どうしても体の可動域を狭めるアウター系の防寒には限界があるんですよね~
賢く防寒する事で、モコモコ着なくても身体がポカポカしてきます。
ただ闇雲に防寒してもダメなんです。なるべくモコモコさせず着膨れさせずに暖かくしたい!!
そこで、首・手首・足首・お腹(腰)を温める事が非常に重要になります。
つまりネックウォーマー、手袋、レッグウォーマー、腹巻きをするだけでかなり防寒ができます。
この防寒グッズは冬ゴルフには必須だと思います。
衣服の隙間から暖かさが逃げないようにしてもらいたいのです。
特に首は、大きな欠陥が外側に通っています。筋肉を緊張させて温めた血液がそこを通ります。
ネックウォーマーを使って保温してあげるだけで、その熱も利用して首元を温める事が出来るのです!
逆に保温をしないと、、、血液が冷やされて常に体温が下がりやすくなります。
より筋肉を緊張させようとして無意識にガタガタと震えたりする事になるのです。
大きな血管が出ている部位は温めスポットなのです。
そして、逆に保温をしないと体冷やしスポットにもなるのです。
ゴルフ場でももらえるカイロを、この温めスポットに当てるのは有効だと思います。
冬ゴルフを快適に過ごすにはインナーが重要になります。
なるべく着る枚数を少なく防寒したいのが冬ゴルフです。
ゴルフはカートで友人が打つのを待っている時など、自分がプレーしていない時間が長いです。
だからこそ防寒が大切になるのですが、待っている間も冬の冷気は確実に体温を奪っていきます。
待っている時はダウンジャケット等を着て防寒して欲しいのですが
自分が打つ時は、なるべく自分のスイングに影響がない服装にしたい。
それが、このコランコランインナーでも実現できると思います。
流行りの蒸気を使った発熱性の生地にプラスして、裏起毛よって保温力を高めています。
また、保温力だけではなくアスリートのパフォーマンスが少しでも向上するように筋肉を少し
締め付けるようなコンプレッション機能付きインナーになっています。
さらに、スポーツアクセサリーを作る時に培った技術を背中全面に特殊プリントする事によって
背中面全体から常時マイナスイオンで筋肉をリラックスさせ、遠赤外線で温めます。
冬ゴルフの時には、ぜひこのコランコランインナーを着てベストスコアを目指して頂きたいです。
適切な防寒をして冬ゴルフを楽しみましょう!!